この投稿はCSS Preprocessor Advent Calendar 2012の15日目の投稿です。このポストでCSS Preprocessor Advent Calendar 2012を知ったという方は一日目の投稿から読むことをお勧めします
ここまでの14日間のAdvent calendarでLessに興味を持ち、導入意欲も湧いてきたかと思いますが、私自身、初歩的な環境構築がわかっておらず。。。
そこで、家ではMac,仕事場ではWindows環境な私が両環境で共通で使えそうなEclipse上でLessを記述する方法例を書きます。(ハードル低くてすみませんww)
今回、作成したサンプルプロジェクトのソースはgithubに置いてあります。
内容:
Lessとは
SassよりLessって・・・
開発環境
環境構築
Lessをいじる
コンパイル
コンパイル
まとめ
(内容で、間違っていたら指摘してください ><)
でわ・・書きます。
Lessとは
(一日目からみている人は読み飛ばしてください)
まず、ややこしいのですが、Lessは、Lessフレームワークのことではありません。
Lessフレームワークは、「通常のCSS仕様に沿った書き方で」多画面対応のためのフレームワークのようです。
一方、Lessは、「CSS仕様にはない書き方」を補うものです。
例えば、宣言ブロックのネスト、プログラミング言語でお馴染みの「変数」、「ミックスイン(Mixin)」、「演算」、「カラー関数」だそうです。
twitterのBootstrapツールで採用されている実績あり。
(cssはいじったことあるのですが、詳しくメリット、デメリットまで理解してないです ><)
んで、CSSの仕様上ネストや変数などが使えないので、「別言語でCSSを生成しちゃえばいいんじゃね?」ってことで、Lessが生まれました。
別言語が「メタCSS言語」=「Sass」(先輩)、「Less」(後輩)・・・etc
生成処理がはいるので、コンパイルが必要です。
Lessは、javascript、SassはRubyです。
Lessは、2通りの使い方がある。
1.毎回、HTMLが読み込まれた時にコンパイル → CSS生成 → 描画
2.予めコンパイルしてCSS生成済み → 描画
詳細はこちらのサイトで確認を ><
Lessの説明終了。
SassよりLessって・・・
Sassの派生でLessが生まれたようです。Sassさんは、先輩だからイロイロできることありすぎて、短期間では理解は難しそう・・・「なぜこうなっているのか?」と疑問になってコンパイラの処理を覗こうとしたとき・・Ruby言語の学習コストが痛い。。
TwitterがBootstrapツールを公開してるし・・・・
てことで、テーマは、Lessで投稿!!
→やっと言えたww
開発環境
MacBook Pro Retina 10.8.2
Eclipse4.2
環境構築
Mac編
2.コンパイルをしたいなら
version 1.1.5以上のless.jsを用意する。(詳しいことはコンパイル説明で・・)
3.xtextをEclipseにインストールする
version 1.1.5以上のless.jsを用意する。(詳しいことはコンパイル説明で・・)
githubの画面 |
3.xtextをEclipseにインストールする
編集するため?に使用する
Xtext 2.2.1以上
ダウンロード先:
http://download.eclipse.org/modeling/tmf/xtext/updates/composite/releases/
一覧からLessプラグインを選択・インストールする
ダウンロード先:
http://www.normalesup.org/~simonet/soft/ow/update/
Lessを選択 |
一覧確認画面 |
同意画面 |
5.「.less」ファイルに関連づけされているか確認
適切に設定が完了すれば、「.less」ファイルの関連付け設定がされているはず。
ファイルの関連付け確認画面 |
6.拡張子が「.less」なファイル作成
WebProject作成感覚で適当に作成
プロジェクト画面 |
7.Lessをいじる
詳しいことは、他のサイトを参考にしてください><
コンパイル
1通り目毎回、HTMLが読み込まれた時にコンパイルする場合
一般的にこの記述を書く
less.jsは、ここから落とす
HTMLが読み込まれた時にコンパイルする場合の例 |
2通り目
gitからコンパイル用の圧縮ファイルを解凍したのが下記キャプチャ
lesscの選択画面 |
binフォルダになにやら「lessc」ファイルがある。
こいつにeclipseのワーキングスペースで書いた「lessファイル」のパス渡せばコンパイルができる??。
と思ったのですが、上手くいきません
次~
makeファイルがあります。
これ実行したらいいんじゃね?
ファイル構成画面 |
ダブルクリックした時の結果画面 |
nodeやらgitやらコマンドが見つからないとのこと・・
うーん、入れてもいいんだけど・・今回は放置。。
逃げで、Less用のGUIコンパイラであるCodeKitでコンパイルします。
CodeKit起動画面 |
→できるだけEclipseでやりたかった けど妥協~
Eclipseのプロジェクトをドラッグ&ドロップする
ドラッグ&ドロップ |
cssのパスを整える
CodeKitの環境設定画面 |
CSSパスを設定する |
コンパイルしたCSSの出力先を設定する。 |
ファイルパス設定 |
リフレッシュしないと画面には反映しない |
まとめ
Lessについて理解していることを整理してみた。
Eclipseで開発できるって便利そう~
今後は、
Webが熱いので、このテーマをもう少し掘り下げるかな~
これで、CSS Preprocessor Advent Calendar 2012の15日目の私の
投稿は完了です!!
以上
Eclipseで開発できるって便利そう~
今後は、
Webが熱いので、このテーマをもう少し掘り下げるかな~
掘り下げたときは、随時Guthubにアップしますね~
これで、CSS Preprocessor Advent Calendar 2012の15日目の私の
投稿は完了です!!
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿