参考にしたのは下記2サイトです。
http://www.sa-sa-ki.jp/blog/2011/04/centos-5-6-iptables/
http://cyberam.dip.jp/linux_security/iptables/iptables_main.html
1.環境
サーバ側:
CentOS 5.4 (Final)
クライアント側:
WindowsXP + TeraTerm でSSH接続
2.手順
rootでログインする。
ログを出力する種類の設定する。
viエディタで開く |
![]() | ||
-A RH-Firewall-1-INPUT -j LOG --log-prefix '[iptables]:' --log-ip-options --log-level debug | を追加 |
→iptablesサービスを再起動します
![]() | |
コマンドを叩く |
![]() | |
再起動 |
ログの出力先を設定する。
![]() | ||
viエディタで開く |
![]() |
出力先を追加 |
→syslogサービスを再起動します
![]() |
コマンドを叩く |
![]() |
再起動中 |
「iptables」ログのローテーション設定する。
![]() | |
viエディタで編集 |
![]() |
「iptables」ログのローテーション設定 |
ただ・・・・細かすぎて良くわかんない・・・・・・ ><
0 件のコメント:
コメントを投稿